おうち

karimoku60
この写真の頃に比べたら、もうすっかり床にも壁にも傷やら汚れが満載!それも味とはわかっているけど、クレヨンを使うときは模造紙を床いっぱいに広げているのに、なぜ床にかくのじゃー!と思ってしまいます。怒っても仕方ないので雑巾片手にニコニコ。
で、これ↓が非常に役に立っています。水でお絵描きできるアイテム。娘も楽しそう。自分で広げたり、たたんだり、私に「わうわー」と言ってペンを渡してきます*1。クレヨンも楽しいけど、こういう気軽なのも助かります。

ミッフィー はじめてのスイスイおえかき

ミッフィー はじめてのスイスイおえかき

*1:犬の絵を描けと命令wされる。描くと喜ぶんだよねぇ…。そして絵を描くことをわうわだと思っているふしもある

すっかり歩きたガール

とにかく外を歩くのが楽しくなったみたいで、グズグズしてても散歩いく?と聞けばコクンとうなずいてニコニコ。靴を見せると「あーあー!」言って履くそぶりをみせて外に行くと玄関の方を指差すように。ショッピングセンターでも今まではカートに乗っていたのに、歩きたい!歩かせろ!と床を指差して「あーあーあー」言うように。途中で疲れて抱っこを希望されるので(なぜかカートには乗らない…)食品の買い物は諦めたりしたよ。抱っこ紐忘れると何もできん!そのかわり(?)歩き散歩をするとまだ疲れるみたいで、昼寝の時間が長くなった気がする!暑い日は涼しいショッピングセンターで歩かせようと思ったのでした。まだ歩き方がたどたどしくてヨタヨタしているし、私と手をしっかりつないでいるからか、年配の方にニコニコ微笑まれることが赤ちゃんの頃みたいに増えた。愛想のいい娘はそうやって声をかけてくれた方だけじゃなくて、過ぎ去った人にさえもバイバイと手を振って、おばさんホイホイwしている。
一時保育には週2で1回7時間程度預けているのだけど、楽しそうで泣かずに私と離れることができる朝もある。泣いてもすぐにケロッとして遊んでいて、全然心配がない。なにより私以外の人に慣れてくれたのが本当に助かる。そういう時期と重なっただけかもしれないけど、夫や実母と遊ぶことに抵抗がなくなったのってすごく楽で、外出先で抱っこしてもらえたり、仕事するから家に子守りに来てもらえって1日相手してもらえたりすると、育児でモヤモヤしていた気持ちがものすごく軽くなる。常に一対一だと深くネガティブに考えすぎてしまったりして、かわいいのになんとなくつらくなってしまったりする。1週間位あまり食事を食べず乳ばかりの見たがる日が続いて、たぶん風邪の名残で喉の調子が悪かったとかそういうのがあったとも思うのだけど、私の料理が悪いのだろうか?授乳しているからだろうか?と自分を責めてしまうのだったけど、ここ数日はなんか妙に食べる。よくわかんないけど、よかった。保育士さんにも相談しちゃったよ。パンケーキ程度の甘さなら気にしないでいいって言われてホッとした。一人だと悩むばかりでいくない。このままお菓子しか食べない子になったらどうしようーとか不安だったよ。
あと仕事しててあんまりにも時間がカツカツでいろいろツライのでルンバ買った。もっと前から買うべきだった!ダイソンに比べたら少しざらつきは残るけど、髪の毛犬の毛がすっきりなくなるから素晴らしい!ルンバちゃんラブい!

初めて外で手をつないで歩いた

7月とは思えないとても涼しい日だったので靴をはかせてお散歩。さすがに35度越えてるときは無理なのでね…少し歩くけど、疲れちゃうのかハイハイの姿勢になろうとするので、すかさずキャッチして抱っこ。でも何度か歩かせてみた。靴も嫌がらず(てか、最近テレビで靴をみるとすごく反応するし、家族で買い物行ったときに買った夫のサンダルをみるといちいちオーオーと声を出しているw)喜んで履いていた。自分だけ裸足で出かけていることを疑問に思うようになったのだろうか。よく観察しているな。
記憶する能力が備わってきたのだろうなー。一度見たものを覚えていて、「あーあーあー」と言っていることが増えた。「おかあさん、アレ知ってるよ!前に見たことあるよ!」みたいな感じで説明しているのだろうな。

3月のライオン 6 (ヤングアニマルコミックス)

3月のライオン 6 (ヤングアニマルコミックス)

読んでいて思ったこと。子供はいつぐらいからグループを作ってグループの中で遊ぼうとするのかなぁと。今の娘にはその概念はまだない。一時保育で保育園行ってもまわりの子もみんな各々で動いている感じ。
何かのグループに所属するとホッとすることもあるけど、まわりに人がいることで感じる疎外感なんかもある。大人になって嬉しかったのは一人でいることをおかしいと周りが思わない人が増えたこと。そうじゃないシチュエーションもあるけどね…とかこの話は長くなるのでおしまいにしよう。いろいろ考えちゃった。

ちょいと歩く予感

一人でたっちもするし伝い歩きもするけどハイハイ大好き娘でしたが、ここ数日でヨロヨロ歩くようになってきました。4歩ぐらいはなんとか歩いてみるものの膝をついて歩くのをやめていたんだけど、10歩ぐらい歩く。私が少しずつ下がってみるとついてくるようになった。あと手をつなぐと歩く。今までは嫌がって手を離してしまっていたのに!靴履いて外で歩かせてみたいなぁ。

1歳4ヶ月の成長記録

昨日から1歳5ヶ月に入りました。ここ1ヶ月ぐらいでとにかく言葉の理解度のアップぷりがすごい。発語はそんなに多くなくて、ワンワンが動物全般だけど、牛はモーモちゃんだよと教えたら「モウモウ」って言うようになったり、ネコはニャーンちゃんだよと言えば「ニャーニャー」。あ、でもネコはかなり理解してきたかも。テレビでネコが出てくると「ニャー」って言ってるわ。で、パンダはパンになってしまった。パンダだよーって言っても「パン!」と言ってる。食べるパンもパンなんだけど、本人的には別物だけど同じ名前という認識ぽい。父ちゃん母ちゃんとまだ呼んでくれる気配はない。要求は基本的に「あーあーうー」で行う。が、こちらが話すことは本当によくわかっている。一時保育にちょこちょこ預けはじめた*1のだけど、保育園楽しかった?と返答を期待しないで声をかけたら、コクンってうなずいてた!それ以外にも「××は楽しい?」とか「××はおいしいね」とか「××のこと好きなんだねー」と声をかけるとコクンとうなずく。あまり好きじゃないものを食べているときとかはおいしくないと思っているのでうなずかない。たぶんけっこう理解している。お出かけ楽しかったね!とか話しかけてうなずかれたときの喜びったらないですよ!もうね、娘を喜ばせるためにどこにでも行っちゃうよ!とか思うもんね…完全に下僕w
娘の一日のタイムスケジュールは…6時〜7時:起床と同時に授乳→7時半ぐらいに朝ご飯→9時までEテレ(その隙に私は片付け掃除洗濯や犬とカメの世話)→10時頃に眠くなるので授乳しながら昼寝(一緒に寝たり家事の続きをしたり仕事したり)→11〜12時ごろに起床→そしてお昼→買い物行ったり遊んだり→16時からEテレ(その隙に夕飯支度)→18時:夜ご飯→19時半にお風呂→20時〜21時授乳しつつ就寝って感じです。夜中にときどき起きるけど1時間おきに起きることはなくなった。夕方眠くてグズグズすることもあるけど、夜のことを考えてなるべく寝かさないようにしている。1歳ちょうどぐらいまでは体力がなくて寝かさないという選択肢はあり得ないぐらいにぐずっていたけど、いまは平気。早起きになってくれたのは本当に嬉しい。が、夜に仕事をすると寝不足でやばい。朝弱い私がこんな時間に起きるなんて!と我ながら驚いている。
追加。イヤイヤ言うのも増えてきた。最近はお風呂をとにかく嫌がって、お風呂入るよーって声かけるだけでイヤイヤイヤーって言ってギャン泣き。たぶん眠いからだと思うけど、泣かせながらお風呂に入れるのは大変。服脱いだのにリビングへ逃げたりする。

*1:子供のお世話しながら在宅で仕事できると思ってたけど無理ですわ。小さい赤ちゃん時代はどうにかなるけど、動き始めたら厳しい。でも自宅仕事は保育園に預ける時間にも余裕があって通勤ないのが素晴らしいと思う。勤務地遠いのは想像できない…

1歳3ヶ月の成長記録。

6/27現在テクテク歩きませんがやっと一歩を踏み出しました。一歩出ると奇声をあげて喜んでいます。身長はわりと大きめの印象なのに足がまだ12センチぐらいなので足が小さめ。マヌケの小足は私に似たなー*1。発語は前に書いた感じだけど、こちらの話していることはかなり理解している。「バナナを食べるなら座って待ってて」というと椅子の上で立ち上がっていても座る。座って待ってる。そうじゃないときはわりとフリーダムに動いているから、理解してるんだなぁとしみじみ。食べ物に好き嫌いがかなりある感じ。青菜のおひたしが好きだけど、じゃがいもをふかしたのは嫌い。子供はむしろ後者が好きなのでは?と不思議な気持ちになる。じゃがいもはマッシュポテトにしてグラタンとかまですれば食べるけど、食感が好きじゃない模様。かぼちゃもしかり。モフモフ系苦手ぽい。豆腐と海苔が大好き。靴や帽子を置いておくと自分で着用しようとする。靴はまだ履けないけどね。お絵描きが好き。私がわんわん書いてあげるとすごくよろこぶ。歌を一緒に歌ったりもする。ヘイヘイ!って合いの手を入れながらテレビを見ているのを見てビックリした。
ああ、もう眠いのでとりあえずこんな感じ。おやすみなさい。

*1:168センチの身長なのに靴のサイズは24センチ。たまに23.5